道の駅を巡る
まいど!ティモダ(@timoda1030)です。
突然ですが、
岩手県の道の駅を制覇することにしました(ドンドンパフパフ!)
ノリでやっていきます。道の駅ってお手洗いのためぐらいしか行かなかったんですよね。
雫石あねっこは温泉が好きなのでよく行きますが。
岩手を知るいい機会やと思ったの!県内に34あるらしいです。多いな!
道の駅着いて プラプラして キャッキャ喜んで帰るだけですが、備忘録的な感じで残していこうと思います。ほないこか~
道の駅 とうわ
おためし工房!盛岡でいう手作り村的な感じでしょうか。
なんとうめじゃ…?
バリ美味い、みたいな感じですかね。さっぱりわからん
めっちゃ混んでました。美味しいんやろなあ…でも行きたいラーメン屋さん決めてあったんで我慢します。
なんでわらびとか売ってるんや?と思ってたら、花巻市だけやなく
お隣の東和温泉へ
お目当ての!東和温泉~~!!
ここでまたやらかす
毎回入浴料支払ってから、めんこい湯めぐり手形の存在を思い出す。
入浴料200円引きぞ?私の手形は未だ真っ白です。
ちなみに推しのめんこいアナは三宅絹紗ちゃんです!よろしくお願いします!(???)
大浴槽・炭酸泉・露天風呂・フィンランドサウナと
広々とした大浴場でした。供給される湯量が多いらしいので(なんぼか忘れてしまった)清潔。
炭酸泉の濃度がちょっと薄いような…?沢山人が入っていたから?まあ…喜盛と比べたらの話なんですけど。
露天風呂でええ空気吸おかと思って出たら、めちゃくちゃ揚げもんの匂いしました。あ…そっち!?
湯上がりにレストランへ誘導しようっていう魂胆ですか?(違います)
お腹が空く…あかんて!行きたいラーメン屋さん決めてるんやから!
なんや色々お得みたいです。
やっぱり外せない
我慢ならんのでソフトクリーム食べました。お風呂あがりはやっぱ食べんとね!
せっかくなので名物のみそソフト!!
はじめはミルク+塩味がチーズっぽいんですけど、後味がちゃんと味噌なんよ!美味しい!
佐々長醸造さんの味噌をつこてるんですねえ。
次来た時は萬鉄五郎美術館もゆっくり見たい。お腹空いたので帰ります(笑)
バガボンド丸 矢巾店へ
帰りしなにバガボンド丸さんへ!
バガボンドと言えば、鉄砲ラーメン!やけど…
ボリューム満点の油そばを見つけてしまう!!
よく混ぜる。すごい量…!
固めの麺が美味しい!もやし、木耳、メンマの食感が良き…!
タレはニンニクが効いているけれど、油がくどくなく、紅しょうがも入っているのでかなりあっさりテイスト!
マヨで味変しつつ完食。
バガボンド丸さん、ドリンクメニューが充実していました。クラフトビールが沢山あったので超飲みたかったです。
ヤハバルで飲んで、〆に鉄砲ラーメンとビールですかね(クソデブ)
なんか…道の駅とラーメン、どっちがメインなんか分からへんなったわ。
次回は、道の駅はなまき西南&石鳥谷です。ほなね!